こんにちは~!
今日から、仕事始めです!
2017年の抱負、みなさんは立てられましたか?
わたしは、毎年年末に、笹塚にある砂風呂「パシルプティ」(15分ほど砂風呂に埋まった後、リラクゼーションルームで薬草茶を10杯くらい飲みながら発汗を促すリラクゼーションスパ。ほんと、気持ちいいのでオススメです!)に行って、汗だくになりながら、来年の抱負を考えるのが楽しみだったりするのですが、今年はタイミングを逃して行けずじまい。。。
しかし、振り返ってみると抱負を立てたものの、まったく違った展開になっていたりして、、、。結局やりたいことしかしない(できない)のだから、今年の抱負はいいや!ということで、とくだん抱負を立てていなかったんですが、昨晩、去年の日記を読み直していたところ「ん?」と思うことを見つたのです。
それは、
・物事のネガティブな面にフォーカスしてしまうこと。
・そして、得られるものよりも、失うものの方にフォーカスしてしまうこと。
たぶん「思考のクセ」なんでしょうね。心配や不安を、手を変え品を変え、同じようなことを書いているわけです(このブログも同じような内容ばっかりだけど…笑)。自分で書いておきながら笑ってしまいましたが、結局、どうにかなっているもんだな~って。
何が起きても、だいじょうぶ!なんですよね~。
だとしたら、不安や心配を後生大事に抱えているのは、もったいないなあって思うのです。
ということで、今年の抱負としては、こういう思考のクセ、心のクセを見つめなおしていきます!起きることすべてをポジティブに捉える、その方がたのしいし。
たぶん、こうした思考や心のクセも、キネシで調整できると思うのですが、
どう調整すればいいのかなあ~。
なんでも、まずは自分で実験ですね。
★IHキネシオロジー、フィボナッチセッションのお問合せは
★築地・東銀座プライベートサロンをご利用になりたい方は
今日もこころとカラダを癒やす旅に来てくださってありがとうございます!
RAY きょうこ
POI